次男1歳がまた保育園で風邪を貰ってきて(よく頂く)
頻呼吸 頻繁に呼吸止まる。えずいて。睡眠時無呼吸症候群のように・・・・・ゴホッゴホッって感じ。
機械工学部なので医学の勉強をしたことがないのでわからないけど、
幼児はもともと呼吸は速いけど分速24回〜40回、次男は60回を超える頻呼吸。
嫁はチアノーゼも出ておらず、顔も状態も普通というが、それでも呼吸が早すぎてかわいそうじゃない?
どうしようもないの?もし何かあって呼吸が止まったらどうするの?
万が一のことがあれば一刻を争うでしょ?不安でしょうがないので
自分は当直のため嫁にクリニックに連れて行ってもらった。
過換気レベル
呼吸音は喘息の特徴であるヒューヒュー言っておらず、喘息ではなさそうでややこしい。
ただ、鼻水鼻くそなどで狭くなった呼吸音がするのみ
ゼーゼーなら喘息様気管支炎?
父である自分もうつったのか喉の奥の気管支が痛い気がする。
呼吸早すぎるのは怖い。
自分に投影してみると大人だと60回以上の呼吸が続くは地獄じゃない?
生きているだけで地獄はよく聞く話で怖い。
嫁が病院に連れて行ってくれたので助かった
(すぐ浣腸するクリニックで本人がかわいそうなので行きたくないらしいが)
診断結果は単なる風邪でシロップをもらったそうだ。
シロップで治るのかという感じだが早く治ってほしい。
呼吸が早すぎてかわいそう。でも医者がただの風邪というんだからそうなんだろう、一応安心なのか。
(次男1才本人は毎日目の前のことが楽しくてしょうがなくて毎日狂ってる感じなので苦しそうではないが)
20210724
この記事のカテゴリー一覧に戻る:二人目育児と長男が自閉症スペクトラム障害で療育を受ける話